BLOG
お家でのヘアケア見直しませんか?
こんにちは!
外出を自粛して美容院に行くのも控えてる方もいると思います
外に行かないからといって
髪の毛のお手入れも "いいかな…" なんて思っていませんか?
でもこんな時だからこそ簡単にできる普段のヘアケアを
見直していきましょう!
まず大事なのがシャンプーの前のブラッシング!
シャンプーの前の予洗いで汚れは7割落ちると言われますが
その時汚れをしっかり落とすために、ブラッシングで
汚れを浮かせておくことが大切です。
それからしっかりシャンプー前に予洗いです。
この予洗いで髪の表面についた汚れは7割は落ちると言われてます。
そしてシャンプーでしっかり頭皮を洗います。
その後すすぎ残しがないようシャンプー以上の時間をかけて
しっかりと流します!
コンディショナーは頭皮にはつけず
髪の中間から毛先にかけてつけていきます。
髪をコーティングして内部に栄養素を閉じ込めるので
頭皮にはつけないようにしましょう。
それから濡れた髪をしっかりタオルドライした後に
ドライヤーを使って乾かします。
髪は濡れている時が1番傷つきやすいと言われています。
ドライヤーで乾かすのは地肌中心に。
地肌に水分が残っているとそこから蒸れて雑菌が繁殖してしまい臭いや汚れの原因に!乾かしすぎにも注意です!
洗い流さないトリートメントを持っていたら
それを使ってドライヤーの熱から髪を守ってください^^
全体のおよそ8割から9割ほどが乾いたら
仕上げとしてドライヤーの冷風全体にかけて
開いたキューティクルを閉めるとなおいいです!
毎日やるのは大変かもしれませんが1つずつ
見直せていけたらいいですね!
家に閉じこもっているこんな時だからこそ
普段のヘアケアを見直してみてはいかがでしょうか^ - ^

外出を自粛して美容院に行くのも控えてる方もいると思います
外に行かないからといって
髪の毛のお手入れも "いいかな…" なんて思っていませんか?
でもこんな時だからこそ簡単にできる普段のヘアケアを
見直していきましょう!
まず大事なのがシャンプーの前のブラッシング!
シャンプーの前の予洗いで汚れは7割落ちると言われますが
その時汚れをしっかり落とすために、ブラッシングで
汚れを浮かせておくことが大切です。
それからしっかりシャンプー前に予洗いです。
この予洗いで髪の表面についた汚れは7割は落ちると言われてます。
そしてシャンプーでしっかり頭皮を洗います。
その後すすぎ残しがないようシャンプー以上の時間をかけて
しっかりと流します!
コンディショナーは頭皮にはつけず
髪の中間から毛先にかけてつけていきます。
髪をコーティングして内部に栄養素を閉じ込めるので
頭皮にはつけないようにしましょう。
それから濡れた髪をしっかりタオルドライした後に
ドライヤーを使って乾かします。
髪は濡れている時が1番傷つきやすいと言われています。
ドライヤーで乾かすのは地肌中心に。
地肌に水分が残っているとそこから蒸れて雑菌が繁殖してしまい臭いや汚れの原因に!乾かしすぎにも注意です!
洗い流さないトリートメントを持っていたら
それを使ってドライヤーの熱から髪を守ってください^^
全体のおよそ8割から9割ほどが乾いたら
仕上げとしてドライヤーの冷風全体にかけて
開いたキューティクルを閉めるとなおいいです!
毎日やるのは大変かもしれませんが1つずつ
見直せていけたらいいですね!
家に閉じこもっているこんな時だからこそ
普段のヘアケアを見直してみてはいかがでしょうか^ - ^

関連記事
- 2020/04/024月の定休日のお知らせ
-
こんにちは!
4月に入りコロナウィルスの影響で外出を自粛してる方も
いると思います。
NazcAでは今のところ通常通り営業しております。
4月の定休日のお知らせです。
4月は 7日 13日 14日 20日 21日 28日 がお休みになります
- 2020/04/08新型コロナウィルス感染拡大につきましてのご対応
-
いつもHair&Relaxation NazcAにご来店いただきありがとうございます。
今回新型コロナウィルス感染拡大につきましての当サロンでの対応はお客様に少しでも安心してご来店いただけますよう
・スタッフのマスク着用
・手洗いの徹底
・換気の徹底
・ドアノブ、店内の椅子の消毒
・お客様への店内入店時での手指消毒
お客様に安心、安全をご提供できるよう当サロンでも徹底していきたいと思っておりますのでご理解とご協力をお願い致します。
Hair&Relaxation NazcA代表 遠藤 弘樹
- 2020/04/16お家でのヘアケア見直しませんか?
-
こんにちは!
外出を自粛して美容院に行くのも控えてる方もいると思います
外に行かないからといって
髪の毛のお手入れも "いいかな…" なんて思っていませんか?
でもこんな時だからこそ簡単にできる普段のヘアケアを
見直していきましょう!
まず大事なのがシャンプーの前のブラッシング!
シャンプーの前の予洗いで汚れは7割落ちると言われますが
その時汚れをしっかり落とすために、ブラッシングで
汚れを浮かせておくことが大切です。
それからしっかりシャンプー前に予洗いです。
この予洗いで髪の表面についた汚れは7割は落ちると言われてます。
そしてシャンプーでしっかり頭皮を洗います。
その後すすぎ残しがないようシャンプー以上の時間をかけて
しっかりと流します!
コンディショナーは頭皮にはつけず
髪の中間から毛先にかけてつけていきます。
髪をコーティングして内部に栄養素を閉じ込めるので
頭皮にはつけないようにしましょう。
それから濡れた髪をしっかりタオルドライした後に
ドライヤーを使って乾かします。
髪は濡れている時が1番傷つきやすいと言われています。
ドライヤーで乾かすのは地肌中心に。
地肌に水分が残っているとそこから蒸れて雑菌が繁殖してしまい臭いや汚れの原因に!乾かしすぎにも注意です!
洗い流さないトリートメントを持っていたら
それを使ってドライヤーの熱から髪を守ってください^^
全体のおよそ8割から9割ほどが乾いたら
仕上げとしてドライヤーの冷風全体にかけて
開いたキューティクルを閉めるとなおいいです!
毎日やるのは大変かもしれませんが1つずつ
見直せていけたらいいですね!
家に閉じこもっているこんな時だからこそ
普段のヘアケアを見直してみてはいかがでしょうか^ - ^